2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 自戒の言葉 | トップページ | 人を「愛する」とは~ドロシー・ロー・ノルト~ »

2015年1月 1日 (木)

人との「ご縁」を大切に

 あけましておめでとうございます。

 ポストにワクワクする季節がやってきた。今年もたくさんの年賀状を頂いた。現在の同僚はもちろん、学生時代の友人、かつての職場の同僚、はじめて担当した自分の部下、たくさんの恩師、インターン時代の上司、すでにご退職なさった上司や先輩方、中には二十年以上前に旅先で知り合った友人もいる。いくら携帯やEメールが進化したとはいえ、アナログ的な付き合いはとても味わいがあるものだ。

 今年もどんな出会いがあるだろうか。メールのアドレスは、ボタン一つで削除できる。しかし、年賀状のアドレスだけは削除できない。たとえ一年に一度だけの御挨拶となっても、いままで築いてきた「ご縁」は、いつまでも大切にしたいものだ。

 ところで、年末年始は大掃除もせず、寝込んでしまった。部屋は相変わらず散らかったままだ。今もまだ本調子ではない。ところで遅れて投函した自分の年賀状は無事届いただろうか。

« 自戒の言葉 | トップページ | 人を「愛する」とは~ドロシー・ロー・ノルト~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

とんぼさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
私も、年賀状を楽しみに待っているタイプの人間です。
年賀状の友(?)だけになってしまっている人もいますが、
それはそれで楽しみ・・・。
今年は私の買った年賀状の素材集で見かけたイラストで印刷された年賀状がちらほら・・・ちょっと苦笑いでした。

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

なんとか引っ越し荷物が大晦日に片付きお正月はゆっくり
迎えられた我が家です。
あらら、体調崩してしまったのですか
寒気のせいで3日までは冷え込み&乾燥していますから、
ゆっくりして早く復活してくださいね

今年が良い年となります様に…

グッピーちゃん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
若かりしころは、郵便が届くのを待ち遠しく思った時期もありますが(笑)、
いまや一年一度になりました。
年賀状って、やっぱりいいですよね。
このご縁は、いつまでも大切にしたいものです。

瀬津ユ様、明けましておめでとうございます。
「あけまして」といっても、薬のビンを「空けまして」の正月を迎えております。
お引越しなさったのですか、たいへんでしたね。
今年もよろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自戒の言葉 | トップページ | 人を「愛する」とは~ドロシー・ロー・ノルト~ »