北穂高から奥穂高縦走を終えて(速報)
北穂高から奥穂高の縦走から無事下山し、現在上高地でバス待ちの休憩をしている。
もう一泊して槍ヶ岳もと考えたが、雨天のため断念した。
久しぶりのソロテンだったが、反省すべき点は多々ある。
脚力は大丈夫でも、歩荷力の無さに自己嫌悪。
原因は、余計な指導者癖が抜けず、荷物を持ちすぎたことだ。
来月はリベンジに槍ヶ岳に入ろう。
« 大宮駅午後9時30分 | トップページ | 北穂高、涸沢岳、奥穂高、ソロテン報告 »
「登山」カテゴリの記事
- 涸沢のモルゲンロートと、憧れの奥穂高岳へ(2023.08.30)
- 大霧山(奥武蔵)登山(2023.11.19)
- 冬山訓練(2023.02.06)
- 雪上ではコールマンのガソリンコンロが最強!!(2023.01.08)
- キャンプの聖地~ふもとっぱらキャンプ場~(2022.03.20)
無事の帰還・・・良かったですね。
いつも 男の人の単独行動が出来る事が羨ましい・・・と思っています。
山の報告・・・楽しみです。
投稿: マーチャン | 2016年7月31日 (日) 06時30分
おかえりなさいませ
投稿: まんたろう | 2016年7月31日 (日) 10時32分
山の中は、余計な気を遣わないでよい場所なので、本当に助かります。
苦しいこともたくさんありますが、
帰宅後の満足感は最高です。
本当に男の人って、好き勝手な事ばかりしてますね。
投稿: しげまる | 2016年8月 1日 (月) 00時04分
おかげさまで、楽しい3泊4日でした。
途中、まんたろう様と同郷の方と一緒になったのですが、
とても穏やかで、素敵な方でした。
投稿: しげまる | 2016年8月 1日 (月) 00時05分