2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 「大切なものを抱いて、進むんだ。」~伊集院静~ | トップページ | 「偽善っていうのは、言葉についても言えること」~三島由紀夫~ »

2017年1月14日 (土)

「日本語のいいものと、漢語のいいものと」~三島由紀夫~

漢文の古典の教養がなくなってから
日本人の文章というのは非常にだらしがなくなった。

私は、日本語のいいものと、
漢語のいいものと、
なるたけ自分で好きな言葉、
それだけで花束をつくりたい

 ~三島由紀夫『肉声テープ発見』 1月12日読売新聞~

・・・・・・・・・・

 学生の頃。漢文の授業が好きだった。

最近の大学入試でも、漢文を含めない学校が数多い。

 魯迅は、中国語として読むことのできなかった四書・五経を、日本流の「書き下し文」にして理解したという。

 漢文をもう一度勉強したくなった。

« 「大切なものを抱いて、進むんだ。」~伊集院静~ | トップページ | 「偽善っていうのは、言葉についても言えること」~三島由紀夫~ »

新聞記事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「大切なものを抱いて、進むんだ。」~伊集院静~ | トップページ | 「偽善っていうのは、言葉についても言えること」~三島由紀夫~ »