« 「人はゆるされてしかるべきなのです」~ETV特集『小野田元少尉の帰還』より~ | トップページ | のんびりできない三連休 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- おおっ、お客が少ないぞ ☆地域飲食店応援☆(2020.12.05)
- 旅に出たい・・・(2020.11.03)
- 五千頭の龍が昇る「聖天宮」~埼玉県坂戸市~(2020.09.22)
- 初ドライブは、日光へ(2020.08.23)
- 静かな祈り ~川越氷川神社~(2020.08.20)
コメント
« 「人はゆるされてしかるべきなのです」~ETV特集『小野田元少尉の帰還』より~ | トップページ | のんびりできない三連休 »
これ、時々見かけます!
郵便局の人が持ってくる粗品、貯金箱(笑)。
投稿: グッピーちゃん | 2017年3月 5日 (日) 21時42分
ときどき見かけますね。
秩父に集めている人がいるようでテレビで紹介されていました。
20個?20基ほどが置かれていました。
投稿: 西やん | 2017年3月 5日 (日) 21時52分
我が家にもあります!!!。
貯金箱です。
500円玉貯金箱にしています。
今の郵便箱より、優しい感じで良いですよね。
投稿: マーチャン | 2017年3月 6日 (月) 09時07分
この形のポストは、たまに見つけると嬉しくなってしまいます。
確かに今ではポストよりも、貯金箱ですね(笑)
投稿: しげまる | 2017年3月 6日 (月) 19時36分
たまに見つけると嬉しくなってしまうのはなぜでしょうか。
秩父にそんな方がいらっしゃるのですか?
私も欲しいです!
でも、置き場所が・・・(笑)
投稿: しげまる | 2017年3月 6日 (月) 19時40分
500円貯金なさっているのですか。
素晴らしい!
私の家にも、あったかな?
でも、中に入れるものが・・・(笑)
投稿: しげまる | 2017年3月 6日 (月) 19時42分