人から必要とされること。
本当の寂しさって
会えないときとか
声が聞けないときじゃなくて
自分が好きな人に...
必要とされてないって
思った時に感じる。
だから「お前が必要だ」
っていう言葉で安心できる。
「自分の好きな人に
必要とされている」
それだけで心が安定する。
・・・・・・・・・・
久しぶりに、まじめな記事。
FBから引用・転載。
人から必要とされること。
それは最高の喜びだ。
さらに言うならば、
世の中に不必要な人間なんていない。
だから人様に「不必要」なんて言葉は、絶対に使っちゃいけない。
« 映画『おじいちゃんはデブゴン』 | トップページ | 今日は「仕事しない宣言」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊集院静氏の死去(2023.11.26)
- キャフン、キャフン、花粉!!(2023.02.28)
- クジラのお刺身が消えた!!(2023.02.26)
- しっかり休みを取ること(2023.02.21)
- 今シーズン最強の寒波(2023.01.25)
『あなたが必要だ』等とは言われることは、俺はないでしょうね。
そう言われるために頑張ったり、仕事をすることもないでしょうから、
それは仕方ありません。
ただ、頑張ってさえいれば、精一杯頑張ってさえいれば、見ているひとはいると思います。例え声には出さなくても、心のなかでそうおもっているひとがいると信じています。
投稿: でんでん大将 | 2017年6月 4日 (日) 12時48分
でんでん大将さんの
>頑張ってさえいれば、精一杯頑張ってさえいれば、見ているひとはいると思います。例え声には出さなくても、心のなかでそうおもっているひとがいると信じています。
というコメントに同感!
ちょっとシチュエーションは違いますが、人間、何歳になっても、自分が必要とされないと、必要とされていないと感じる事がどれだけ寂しいことか・・・。生きている意味を見失う人もいらっしゃいます。生きているだけで、存在そのものが生きている意味になるとよく言われますが、実感できなければ意味がないですよね。
個人的には、職場において、今のセクションでは私は必要とされていない・・・とわかっていても、認めたくない気持ちと、それが事実なのだから、受け入れなくてはという気持ちが見え隠れしています。
投稿: グッピーちゃん | 2017年6月 4日 (日) 14時19分
自分の存在価値は、自分では気づかないものですよね。
ましてや、「自分は必要とされている」などと意識して仕事はしないものですよね。
その分、部下たちにはできる限り「ありがとう」と声をかけるようにしています。
投稿: しげまる | 2017年6月 4日 (日) 15時50分
自分の存在価値、それは自分では気づかないものですよね。
私は以前「不必要」と言われたことがあります。
それが今での心の傷として残っています。
だからこそ、人様にはそのような言葉は絶対に使わないと心に誓いました。
世の中に不必要な人はいないのです。
みんな必要なのですよね。
投稿: しげまる | 2017年6月 4日 (日) 15時53分