涙の槍ヶ岳(登山中止)
天気図を睨みながら考えている。
ご縁とは不思議なものだ。「ないものはない」のである。
予定ならば、ソロで5日の夜から3泊4日の槍ヶ岳に入る計画だった。昨年に引き続き、今年も今回の台風5号の影響で、キャンセルせざるを得ない。特に8日は台風が通過する予報だ。メジャーなコースとはいえ、9日に大事な出張が入っており、延泊することができない。また無理して入ったところで、稜線歩きの際に、低体温症になるリスクもある。
昨日、バスと山小屋にキャンセルの連絡を入れた。神様、どうして私にこの山に登られせてくださらないのですか。
今回の山行に向けて、新しい登山用ヘルメットも用意した。山でのんびり過ごすことが目的だったので、連続休暇も申請した。しかしそれもキャンセル。さらに昨日は、今回の台風対策にあたり、上司から出勤命令がでた。「なんで俺なんだよ」と言いたくもある。次回いつ休めるのかは未定だ。本当に残念でくやしい。
登山と人間関係を重ねるのは大袈裟かもしれないが、「ご縁がないときには、ないの」である。
山は、私にとって精神安定剤。イライラすることを忘れ、一人になって自分を見つめる大切な時間でもある。「世の中あきらめも大事」と頭では理解しているが、期待していた大事なものを奪われると、やはり悲しい。
【8月6日19:30追記】
岳沢小屋(穂高に向かう途中の小屋)から登山情報がでた。
9日に出張さえなければ・・・。
« ”リボン”~BUMP OF CHICKEN~ | トップページ | 歌人・税所敦子(さいしょあつこ) »
「登山」カテゴリの記事
- 涸沢のモルゲンロートと、憧れの奥穂高岳へ(2023.08.30)
- 大霧山(奥武蔵)登山(2023.11.19)
- 冬山訓練(2023.02.06)
- 雪上ではコールマンのガソリンコンロが最強!!(2023.01.08)
- キャンプの聖地~ふもとっぱらキャンプ場~(2022.03.20)
こんばんは。残念でしたね。
>登山と人間関係を重ねるのは大袈裟かもしれないが、「ご縁がないときには、ないの」である。
そうですね、今日、私もセミナー二つキャンセルして、家の用事を済ませました。講師ちのお一人には、今回で参加できなくて、3回目。何かの意図があったとしか思えない・・・。今はまだその時ではない、もしくは、その人に会う必要がない。ご縁ないのかも!?です。
しげまるさん、山は、いつまでも待っていてくれると思いますよ。しっかりコンディションを整えて、その時に備えて下さいね!いつ、お呼びがあっても良いように
投稿: グッピーちゃん | 2017年8月 6日 (日) 22時04分
なんということでしょう…
楽しみを奪われてしまうのは辛いですね(>_<)
新しいヘルメットを使うのが、もう少し先の楽しみになりましたね…
8月27日は、お天気になりますように◎
よろしくお願いします!!
投稿: タイ姫 | 2017年8月 7日 (月) 07時17分
ご縁とか、めぐり合わせというのは、本当に不思議ですね。
それにしてもグッピーちゃんは向学心の塊ですね。
講義に出られなかったのは残念ですが、家のほうはだいじょうぶでしたか?
お互い次のチャンスを待ちましょう。
投稿: しげまる | 2017年8月 7日 (月) 12時25分
姫様より直接お優しいコメント賜れるなど、
家臣として真に恐悦至極、痛み入ります。
27日とても楽しみにしております。
ぜひとも姫様のお力で、当日は快晴にしただけますよう、
深くお願い申し上げます。
拙者、途中に中断もございましたが、
このようなつたないブログを10年ほど書き続けております。
今後ともご愛顧賜り、お時間に余裕のあるとき、引き続きお読みいただければと存じます。
真にありがとうございます。
投稿: しげまる | 2017年8月 7日 (月) 12時35分
撤退も大事です。
命あっての山です。
遭難で新聞に載ってもつまらないですよ。
投稿: 西やん | 2017年8月 7日 (月) 19時19分
そうですよね。
今回も安全を考えて、中止してよかったと思っています。
「お金はかけても、命はかけない」
新聞沙汰だけはなってはならないと思います。
投稿: しげまる | 2017年8月 8日 (火) 10時32分