筋肉痛
今日は仕事なのだが、いつもより早い時間に目が覚めてしまった。
いわゆる「山時間」である。
夕べは、帰宅と同時に風呂に入り、エアコンの効いた部屋でビールを飲んだ。
さすがに座りこんでしまうと、立つのがおっくうになる。それは強烈な筋肉痛のためでもある。
階段を上り下りする足は、生まれたての子馬のようだ。
奇声を発しながら上る姿は、知らない人が見たら「何事か」と思うであろう。
久しぶりに登山靴を履いたせいか、左足の裏はマメだらけになった。
しかし気分が良い。
なぜなら一晩熟成せず、筋肉痛が翌日に出たからである。
「まだまだ若い」と足が勝手に自己主張しているのだ。
さて、今週末はソロで槍ヶ岳に入る。
小屋泊とはいえ一日で頂上を目指すルートだが、台風の進路が心配だ。
さて、今日は何事もなかったような顔をして出勤しなければならない。
それでもおそらく、歩く姿で山に行ったことがバレてしまうだろう。
さあ、今日も一日頑張ろう!
« 無事下山 | トップページ | 「御仏の大悲」~泣いたアインシュタイン~ »
「登山」カテゴリの記事
- 涸沢のモルゲンロートと、憧れの奥穂高岳へ(2023.08.30)
- 大霧山(奥武蔵)登山(2023.11.19)
- 冬山訓練(2023.02.06)
- 雪上ではコールマンのガソリンコンロが最強!!(2023.01.08)
- キャンプの聖地~ふもとっぱらキャンプ場~(2022.03.20)
しげまるさんが・・・筋肉痛!!!。
だったら
私は もっと酷い筋肉痛になってしまいますね~。
山に行く事から随分遠ざかっていますから。
槍ヶ岳への登山・・・気を付けていってらっしゃい~。
投稿: マーチャン | 2017年8月 1日 (火) 06時45分
しげまるさん

翌日筋肉痛おめでとうございます
なぁ~んてね
筋肉痛がいつ出るかは、筋肉の壊れ具合によるそうですよ
つまり~ 肉離れに近い重症だった・・・・
肉離れだと当日から痛くなります
誰かに、このうれしくない事実を知らされたので、しげまるさんにもおすそ分け
やはり社蓄生活で相当お身体がなまってらっしゃるようですねぇ
今回悲鳴を上げた筋肉たちが数日後にはアップグレードされるので

槍ヶ岳では大活躍してくれますね
素晴らしい天候と景色に恵まれますように
投稿: まんたろう | 2017年8月 1日 (火) 08時08分
マーチャン様なら、まだまだ大丈夫ですよ。
私もびっくりするような大先輩も、元気に登っておられました。
あと、台風の進路が心配です。
私は、雨男なんですよ・・・。
投稿: しげまる | 2017年8月 1日 (火) 21時51分
キャー、なんていう事実をおしえてくだるのですか(笑)
確かに会社の歯車に入ると、
休暇は限られるし、なかなかトレーニングができません。
なんとか頑張ってきますね。
投稿: しげまる | 2017年8月 1日 (火) 21時53分
筋肉痛?しげまるさんも出るんですか?
ちょっと仕事がきつくて運動不足ですね。
少し歩きましょう。毎日8千歩歩けばいいそうですよ。
投稿: 西やん | 2017年8月 2日 (水) 22時58分
おっしゃるとおりです。本当に運動不足が原因です。
電車で通勤すればいいのでしょうが、時間が不定ですし、アクセスも悪いのです。
8月中は贅沢にも、
槍ヶ岳
北岳から農鳥岳縦走
日帰りで
日光白根か草津白根
に登ろうかと考えています。
投稿: しげまる | 2017年8月 2日 (水) 23時35分