剣岳、立山無事下山
夢の劔岳と立山の縦走、無事終了。
現在、テント内でまったりタイム。
やはり「カニの横ばい」は難所でした。
頭ではわかっているのですが、右足が先に出ないんですよね。
正直ビビリました。
道中、約300枚の写真を撮影したので、
順次ブログにアップします。
« いよいよ剱岳だ | トップページ | 北陸新幹線の中から »
「登山」カテゴリの記事
- 雪上ではコールマンのガソリンコンロが最強!!(2023.01.08)
- キャンプの聖地~ふもとっぱらキャンプ場~(2022.03.20)
- 植村直己『青春を山に賭けて』(1977)のセリフが、かっこよすぎです。(2021.04.11)
- 赤城山系「黒檜(くろび)山」雪中ハイク(2021.02.23)
- 明けましておめでとうございます~美ヶ原高原~(2021.01.11)
お疲れ様でした。剱岳、そして立山の縦走…本当にスゴいですね。カニの横ばいなど
誰もが出来る事ではないですね。
俺などには、夢のまた夢、向かう気持ちにもなれないでしょうね。
写真のブログアップを楽しみにしています。
投稿: でんでん大将 | 2018年8月22日 (水) 20時29分
しげまるさん、こんばんは。
なにより無事下山されてよかったです。気になっていました。
以前写真で見ましたがカニのよこばい、たてばいの難所は観ていても怖かったです。
そこを見事クリアなされたのですね、しげまるさん凄いです。
今後写真を楽しみにしていますね。
投稿: omoromachi | 2018年8月22日 (水) 21時45分
無事のお帰り、お待ちしておりました

ちょうどNHKでドローンで特集で紹介されてましたよ
立山と剣岳
カニの横ばい、カニの縦ばい
あの素晴らしいロケーションの数々を生で見てきたなんて
なんてうらやましい
山んちゅの特権ですね
数々の良景・絶景、楽しみにしています
投稿: まんたろう | 2018年8月23日 (木) 04時26分
先ほど帰宅し、写真の整理をおこなっております。
私も、あと何年山に登れるだろうかと考えておりましたが、
実際、山には多くの人生の先輩方がいらっしゃいました。
大将もまだまだですよ。
大将に鳥海山を案内していただく日を楽しみにしております。
投稿: しげまる | 2018年8月23日 (木) 16時58分
今回の雷鳥沢キャンプ場には、金沢大学医学部の診療所がありました。
これ以外にも北アルプスにはたくさんの大学の医学部さんが常駐してますよね。
もし、私も先生のように優秀でしたらお仲間に入れていただきたいと想像していました。
私では、まず医学部には入学できませんけどね(笑)
投稿: しげまる | 2018年8月23日 (木) 17時02分
ご心配いただき、ありがとうございます。
やはり単独行は不安があります。
なんとかケガもなく無事に帰宅しました。
NHKの番組、私も見ましたよ。
プロって、映像が上手ですよね。
なかなかあんな映像を撮影できません。
投稿: しげまる | 2018年8月23日 (木) 17時04分