『言葉のすれ違い』~江戸川コナン~
言葉は刃物なんだ
使い方を間違えると、
厄介な凶器になる
言葉のすれ違いで、
一生の友達を失う
こともあるんだ
一度すれ違ったら、
二度と会えなくなっちまう
かも知れねえぜ
~江戸川コナン~
・・・・・・・・・・
久しぶりにまじめな記事。
FBから引用。
今、職場で最も気を遣っていること。
それは「言葉遣い」だ。
遣い方をを間違えると、大変なことになる。
もちろん、下手(シタデ)に出ていることで、つけ込む輩もいる。
それでも気を付けねばならないのが、言葉遣いである。
注意しなければ。
« 異動願い | トップページ | 映画『散り椿』(2018) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キャフン、キャフン、花粉!!(2023.02.28)
- クジラのお刺身が消えた!!(2023.02.26)
- しっかり休みを取ること(2023.02.21)
- 今シーズン最強の寒波(2023.01.25)
- 男子が調理を始めると、調味料ばかり増える(笑)(2023.01.22)
「今晩は」
狂言綺語・嘘をつく・偉そうに言う・開き直る・誠実さの無い飾り言葉、
人を仲たがいさせる言葉・あちこちと食い違う二枚舌・悪口等々。
私は凡夫、人の不幸が蜜の味にならないよう、頑張ります。
褒めすぎても、叱りすぎても、過ぎたる言葉には 地獄を見る。
私は凡夫、知らず知らずの間に言葉遣いが間違っている。
「もの言えば唇寒し秋の風」。
投稿: アットマン | 2018年10月 1日 (月) 17時55分
私には難しいことはわかりませんが、
人には、丁寧でやさしい言葉遣いをしたいと日頃から心がけております。
「ことばの消しゴムはありません」
という言葉が好きです。
投稿: しげまる | 2018年10月 1日 (月) 22時29分