2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 映画『春を背負って』(2014) | トップページ | 『長い夜』~松山千春~(1981) »

2018年9月19日 (水)

三大〇〇~登山編~

 三大〇〇というのは、やたらと数が多い。ネットで調べても覚えきれないほどの数がある。せっかくなので登山限定で調べてみた。

〇日本三霊山

 ・富士山
 ・立山
 ・白山

〇日本三大峠

 ・針ノ木峠(針ノ木岳と蓮華岳の鞍部/北アルプス)
 ・三伏峠(塩見岳の南側/南アルプス)
 ・雁坂峠(雁坂嶺と水晶山の鞍部/秩父山脈)

〇日本三大急登

 ・ブナ立尾根(烏帽子岳/北アルプス)
 ・西黒尾根(谷川岳)
 ・黒戸尾根(甲斐駒ヶ岳/南アルプス)

〇北アルプス三大峠

 ・ブナ立尾根(烏帽子岳)
 ・早月尾根(剱岳)
 ・合戦尾根(燕岳)

 う~ん、いろいろあるものだ。自分が登ったことがあるのは、まだ富士山・立山・雁坂峠・西黒尾根・合戦尾根だけだ。

 どんなに登っても終わりがないのが山登りの醍醐味なんでしょうね。

« 映画『春を背負って』(2014) | トップページ | 『長い夜』~松山千春~(1981) »

登山」カテゴリの記事

コメント

本当に色々あるものですね。山に限らず、他にも三大○○はありますが…
紹介頂いた三大○○山、俺は富士山だけです。三大等とあれば、次はなんて
目標が出来ますし、達成したいという願望が生まれますね。

私も西黒尾根と合戦尾根しか経験がありません。
以前は、黒戸尾根にチャレンジしたいと思ってましたが、急坂と言うより断崖では?と言う話を聞いて、その気が無くなりました。
2200mだか登るのに、途中岩場が多いなんて、もっと経験を積んでからじゃないと。
まだまだ未踏の場所は多くあるので、少しずつ歩けるようになりたいですね。

西黒尾根・・・登りではなく、下りを経験。
素晴らしい景色でした。

でんでん大将様、コメントありがとうございます。
ネットで調べると、いろいろありますよね。
「まあ、よくここまで」
と笑ってしまうもののあります。
山に登るには、時間とお金がかかりますが、
許される限り、登り続けたいです。

ハル様、コメントありがとうございます。
甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根、
私も憧れますが、決断ができません。
日本はたくさんの山があっていい国ですよね。

マーチャン様、コメントありがとうございます。
谷川岳の西黒尾根を下るなってすごいです。
私は、急登は登り専門です(汗)。

こりゃ~ 老け込んでる場合ではありません
3大ナニナニを制したら
日本百名山制覇?
家に居ながらにして、行った気にさせてくださいね
楽しみにしています

まんたろう様、コメントありがとうございます。
日本には、いろいろな山がありますね。
百名山も目指しているのですが、遠くの山もあり
完成はできないかもしれません。
ぜひ報告できるように続けます。
ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画『春を背負って』(2014) | トップページ | 『長い夜』~松山千春~(1981) »