芸能人も大変ね
若者たちもすなるインスタといふものを
オッサンもしてみむとてするなり。
非公開のアカウントとして、インスタに登録し、山の写真を載せている。
これは誰にも迷惑をかけず、単純かつ純粋で、100%自己満足の世界である。
せっかくインスタに登録したので、今話題の剛力彩芽さんのインスタをフォローしてみた。
以前から剛力さんは素朴な美しさがあり、個人的に好きな女優さんの一人だ。
それにしても、剛力さんへのインスタへのコメントがひどすぎる。コメントを書いている本人は剛力さんを思っての正義感なのだろうが、中には明らかに悪意を感じるコメントも多数ある。芸能人も大変だ。
年頃のひとりの女性が恋愛を楽しむ。
その形は人それぞれ、それでいい。
恋愛は、人生を明るくし、人を成長させてくれる。
それが周りからどう思われていても、本人が納得しているならば、それでいい。
書き込む人は、くだらない正義感を捨て、
静かに見守ってあげればいいじゃないですか。
わざわざコメント欄に書くようなことではない。
コンピュータは、人の感情をむき出しにさせ、
人間を退化させるツールでもあったのですね。
« 久しぶりの外回り営業(感謝) | トップページ | 祝 ブログ開設10年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キャフン、キャフン、花粉!!(2023.02.28)
- クジラのお刺身が消えた!!(2023.02.26)
- しっかり休みを取ること(2023.02.21)
- 今シーズン最強の寒波(2023.01.25)
- 男子が調理を始めると、調味料ばかり増える(笑)(2023.01.22)
しげまるさん、こんばんは。
インスタグラムを始めたのですね。山の景色は美しいでしょう。まあ自己満足でも載っけて楽しむのも新しいことへのチャレンジでいいのではないでしょうか?
私も友人がインスタグラムを始めたせいで、取り敢えず登録だけして、いいねを押しています
私の方は全く世間(芸能界)に疎いので、剛力彩芽さんについてもネットで調べて顔写真を見て初めてこの方なのかと言う程度なのです
・・・色々な方がネット上で自分の心情を書いているのでしょうから、あえて否定することなく見守ってあげたらいいのにと私も思うことが度々あります。 特にインスタなどは画像が主で、気楽に投稿出来るのですから、気楽に見ていたらいいと感じました。 他人がどうしようと自分の中では客観的に物事を捕らえることが出来れば、小さなことにいちいち腹を立てなくても良くなると思うのですが・・・。
投稿: omoromachi | 2018年10月12日 (金) 22時17分
先生もインスタをなさっていらっしゃるのですね。
先生のおっしゃる通り、気楽に見ればいいものを、
直接「説教」するファンの多いこと、多いこと。
私も含めて、いちいち腹を立ててはいけませんね。
コメントはともかく、芸能人の公式インスタは、写真がきれいですね。
モデルさんはもちろん、写真の構造の勉強にもなります。
投稿: しげまる | 2018年10月13日 (土) 01時13分
手軽に自己主張ができるツールがネットですから
しかもそれが匿名でできるとなれば・・・・・
弱い人間ほど吼えやすいのは犬と一緒です
別に己のテリトリーで発信するのは大いに結構なんですが
問題はよそ様の庭で裁判官か教祖様になるヤツ
関わらない・邪魔をしないことができない人が多いんですよ
見なきゃいいものを見ては文句を言う
まっ 暇人ですな
しげまるさんもインスタ・・・・
限定公開ってのはございませんの?
見た~~~~い
投稿: まんたろう | 2018年10月13日 (土) 05時13分
おっしゃる通り、「暇人」なんでしょうね。
あれをいちいち読む本人や事務所の方々のご苦労を思うと、
つくづくたいへんだなと思います。
あ〜良かった、芸能人にならなくて(笑)。
投稿: しげまる | 2018年10月13日 (土) 16時21分