2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 映画『日日是好日』(2018) | トップページ | オジさんびっくり! »

2018年12月 8日 (土)

映画『ボヘミアンラプソディー』(2018)

 QUEENの音楽を知ったのは、中学生の頃だった。そして、フレディー・マーキュリーの死を知ったのは、渋谷の居酒屋であった。

 彼がHIVで亡くなったこと、そして拝火教徒(ゾロアスター教徒)であることは知っていたが、ゲイ、またはバイセクシャルであったということは、どうしても認めたくない。

 時代は変わったとはいえ、まだまだ自分の中にはこれらに対する偏見がある。

 

 QUEENの音楽は、彼が死と対峙しながら創り上げた作品であったのだ。若かりし頃購入したCDを探して、改めて聴きたくなった。

 もしあの当時、仲間や元恋人がLGBTやHIV感染者であったらどうであろうか。

 自分には即答できない。

« 映画『日日是好日』(2018) | トップページ | オジさんびっくり! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
この映画はなかなか話題になっているようですね、観客の動員も凄く連日満員との情報もあります。blogの中の動画も拝見しましたし、映画館でも予告も観ています。出来たら観に行って観たいものです。
昨日はジョン・レノンの命日でした。やはり俺の世代はビートルズかな、そう思ったりしています。先月でしたか、ポール・マッカートニーの活躍もテレビで観たところです。新聞にはまるで16歳なんての見出しが見えました。
車では時々、ビートルズ聞いています。
それてしまったコメントになりましたね

でんでん大将様、コメントありがとうございます。
そうですよね、大将はビートルズエイジですよね。
私は、QUEENに対して、熱狂的というほどのファンではなかったのですが、
何かあると、よく聴いていたと思います。
あの当時は知らなかったことを、映画を通じて知りました。
ロッカーというのは、凡人とは違った感覚(才能)が必要なのだと実感しました。
私には無理ですね(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画『日日是好日』(2018) | トップページ | オジさんびっくり! »