ココログに戻るべきか否か悩むところである
ココログのシステム改悪に抗議するため、4月から記事の更新をを休止している。
私の場合、ココログで生まれたブロ友さんとのWeb上での交流を最優先にしたいと思っている。だからこそ、今回のシステム改悪は許せないのだ。
かつて、マイページから他のブロ友さんの記事更新を確認し、そのままアクセスして拝読できるという方法は、帰宅後から寝る前までの短い時間でブロ友さんの更新記事を確認でき、とても便利な機能であった。この他社にはない機能をココログの管理者が廃止した理由がわからない。
抗議目的で自分の記事更新を休止しても気になるのが、今まで培ってきたブロ友さんの記事だ。エクスプローラーの「お気に入り」に自分で登録し時折拝読させていただいている。
この方法だと、マイページからのアクセスと比較し、時間がかかり不便である。
今は他のプロバイダーと契約し、そちらでブログを書いているが、いままで培っていたブロ友さんとのWEB上の関係の喪失はとても痛い。
利用者の意見を無視する会社は許せない。しかし、ブロ友さんとのコミュニティーは失いたくない。
このままココログを休止するか、それとも復帰するか、悩むところである。
« しばらくお休みします。 | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今シーズン最強の寒波(2023.01.25)
- 男子が調理を始めると、調味料ばかり増える(笑)(2023.01.22)
- 仕事始めのお雑煮作り(2023.01.04)
- 1月3日の大掃除(2023.01.03)
- 明けましておめでとうございます。(2023.01.01)
こんばんわ・・・
久々のアップ嬉しく思います。
怒りは分かりますが、またの記事を楽しみにお待ちします・・・
投稿: でんでん大将 | 2019年7月28日 (日) 21時58分
でんでん大将様、ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます。
落ち着いたら、また復活させていただきます。
その節は、よろしくお願いします。
投稿: しげまる | 2019年7月30日 (火) 09時48分
ご無沙汰しております。
そうなんですよ、niftyの改悪にウンザリしていたのとチビの就職があって
思い切って止めてしまったけれど時々ブロ友さんと交流したいなぁって…
ここではもうブログを書くつもりもないけれど、せっかくお知り合いになれた
皆さんと縁を切るようでそれが辛くて!
Skypeでも良いから画面上でおしゃべりしたり飲んだりしたいなぁ。
チビも現実を知りあと1年半強で3年だし満期で辞めると言い出して。
親としてまた胃の痛い日々になりそうです(; ・`д・´)
投稿: 瀬津喩 | 2019年8月 1日 (木) 21時42分
瀬津ユ様、ご無沙汰しております。
経営が富士通からノジマの変わってからおかしくなりましたね。
コスト削減もいいのですが、大切なものは失ってほしくないです。
息子さん頑張っていらっしゃるのですね。
ここは、ぐっと見守ってあげてください。
投稿: しげまる | 2019年8月 3日 (土) 19時05分
リニューアル後は何かつまらないです。
それまではカテゴリー「山行」「写真」みたいな感じで、似た趣味の方々のブログを次々訪問しては、「いいね!」なんて押してましたが、リニュ後は不便過ぎます。
引っ越した方も多いですし、ブログからつぶやきに軸足を変えた方も。
つまりココでは記事自体よりも、ココ友さんとの交流が楽しいのでしょう。
新記事をUPしたらぜひつぶやいて下さい。
そうすればきっと以前のココ友さんも訪問してくれますよ。ではでは。
投稿: ハル | 2019年8月12日 (月) 04時11分
ハル様、コメントありがとうございます。
>>リニューアル後は何かつまらないです。
おっしゃる通りですね。私の場合は、怒りすら感じます。
なるほど、今度記事を書いたら、つぶやいてみます。
アドバイスありがとうございます。
投稿: しげまる | 2019年8月12日 (月) 20時13分