2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« また来るぞ「二つ玉低気圧」~気象遭難を防ぐ~ | トップページ | コロナうつ(躁)を防ぐために~松本人志さんのTwitterより~ »

2020年4月19日 (日)

自宅勤務でない自宅待機日

自宅勤務でない自宅待機日である。

通勤していた時は、「はやく自宅勤務にならないものか」と考えていたが、

自宅勤務はストレスがたまる。

今日は、今までの週末と違った疲れがある。

こんなことで愚痴をいっているようだと、

最前線でヘトヘトになりながら戦ってらっしゃる方々には、ほんとうに申し訳ないと思う。

そのような戦士の方々に、私は何もお手伝いできないが、

せめて自分が病院のお世話にならないようにすることが、最前線の方々への敬意だと思っている。

さあ、今日はどうやって「籠城」しましょうか。

« また来るぞ「二つ玉低気圧」~気象遭難を防ぐ~ | トップページ | コロナうつ(躁)を防ぐために~松本人志さんのTwitterより~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

籠城お疲れ様でございました。
自己免疫力をあげて、頑張りましょう!
私も家畜のようになる日が近づいて来て、気が悪いです・・・。

グッピーちゃん、コメントありがとうございます。
国家的危機に、何もお手伝いできない自分が悔しいです。
職場でも、輪番で出勤なのですが、みんな生産性の低さに自己嫌悪になっております。
私は何もできませんが、それでも最前線の皆さんにおせわにならないようにしております。

家に籠城とはとても辛いですね~
俺などは農家ですから、家の中にいては仕事になりませんし、
生活が出来ませんから・・・しかも、田んぼにでれば3密とはまったく
ありませんから、仕事に出ています。ただし、4月は雨が多く耕起
作業が遅れています。
一刻も早い収束を願わずにはいられません。
明日から連休まで、またふたりの孫を預かることになりました。

でんでん大将様、コメントありがとうございます。
自宅勤務は能率が悪いですね。
昨日は出勤日だったのですが、むしろ能率がよかったです。
農家の方々は、これから忙しくなると思いますが、
ぜひ、お体を大切になさってください。
お孫さんがいらっしゃるとのことですが、
たいへんだと思いますが、にぎやかな毎日になりそうですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« また来るぞ「二つ玉低気圧」~気象遭難を防ぐ~ | トップページ | コロナうつ(躁)を防ぐために~松本人志さんのTwitterより~ »