自衛隊の車両にレーダー照射??
センセーショナルなタイトルで申し訳ない。これは今回購入した新車の安全機能のひとつである「オートクルーズコントロール」の話である。
過日、高速道路で遠出をした際に、前を走る自衛隊車両にレーダーをあわせて、自分もその安全運転を見習ったというオチである。
日本の誇るべき自衛隊、なんであんなに謙虚なんでしょう。SAやPAに駐車する際も、必ず隅に駐車し、走行中も速度を忠実に守り、左側車線を安全運転する。私もその運転技術を見習うがために、追尾したのである。
吉田茂首相は、防衛大学校第1回卒業式にて、
君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく、自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時の方が、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。
一生御苦労なことだと思うが、 国家のために忍び堪え頑張ってもらいたい。
自衛隊の将来は君達の双肩にかかっている。
しっかり頼むよ。
と訓示した。
今でもその言葉が生きている。
私も、このような謙虚な生き方、働き方をしなければならないと思った。
« 眞子さまのことを素直に喜べない理由は何か | トップページ | これで山を好きになってくれればいいけれど…~鬼滅の刃~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 伊集院静氏の死去(2023.11.26)
- キャフン、キャフン、花粉!!(2023.02.28)
- クジラのお刺身が消えた!!(2023.02.26)
- しっかり休みを取ること(2023.02.21)
- 今シーズン最強の寒波(2023.01.25)
コメント
« 眞子さまのことを素直に喜べない理由は何か | トップページ | これで山を好きになってくれればいいけれど…~鬼滅の刃~ »
さすがは吉田首相の言葉ですね・・・
今の総理でこのように挨拶を述べれる方は
失礼ながらおいででしょうかネ~
投稿: でんでん大将 | 2020年11月15日 (日) 17時31分
でんでん大将様、コメントありがとうございます。
吉田茂首相は、歴史の教科書でしかしらないのですが、
人間的にも魅力があった方なのでしょうね。
私利私欲にとらわれず、国家の道筋を示せる政治家は、今の時代いるのでしょうか。
吉田茂首相のような方が、出てきてほしいですね。
投稿: しげまる | 2020年11月15日 (日) 17時53分