漫画『宇宙戦艦ヤマト』読了
漫画家の松本零士さんが亡くなった。
多くの人は、代表作である『銀河鉄道999』を挙げるが、
私の場合は『宇宙戦艦ヤマト』だ。
松本零士さんの訃報を聞き、さっそく漫画版をダウンロードする。
思い起こせば小学生のころ、仲のよかった友達から漫画を勧められ読んだのがきっかけだ。
普段漫画を読む習慣のなかった私が夢中になり、それからまもなくして始まったテレビ放送を毎週欠かさず見ていた。
あれから映画化やリメイク版も多数制作されたが、やはりテレビにかじりついていた頃の作品が思い出深い。
ネットで比べてみると、レーダー要員の森雪の顔がずいぶんと変化していた。やはり原作の森雪の顔が私は好きだ。
小学生のころ、戦艦と言えば帝国海軍の「大和」が憧れであった。
プラモデルも何回も作ったものだ。
戦艦大和は、敗戦色濃い日本を守るために出撃し、宇宙戦艦ヤマトは、滅亡近い地球を救うために遠いイスカンダルまで発進する。
当時の小学生ならば、ほぼ全員ワクワクしたはずだ。
本屋さんに行かなくても漫画をダウンロードできる現在、こんどは『銀河鉄道999』を読んでみようと思う。
最近のコメント