「ほったらかしキャンプ場」に行ってきました。
« YOUTUBEの「おすすめ動画」にご用心! | トップページ | 今後の地震活動に注意しなきゃ~千葉県東方沖群発地震~ »
「キャンプ」カテゴリの記事
- 雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場(まとめ)(2025.02.25)
- 雲見の夜明け(2025.02.23)
- 西伊豆雲見でソロキャンプ(2025.02.22)
- 大人の隠れ家~Campfantasea南伊豆高原オートキャンプ場~(2025.01.11)
- 洪庵キャンプ場~ヒキガエルにご用心~(2024.04.06)
コメント
« YOUTUBEの「おすすめ動画」にご用心! | トップページ | 今後の地震活動に注意しなきゃ~千葉県東方沖群発地震~ »
こんばんわ!
何と言うユニークな温泉の名でしょう・・・「ほったらかし温泉」
ですか?
そしてまたごろ寝に行ったとは、最高の贅沢!
富士山を見ながらワインと食事も・・・最高な時間でしたね。
投稿: でんでん大将 | 2024年2月25日 (日) 20時14分
でんでん大将様、早速のコメントありがとうございました。
ほんとうにふざけた名前の温泉とキャンプ場ですよね。
昨今のキャンプブームもひと段落となりつつありますが、
ひさしぶりにのんびり贅沢な時間を過ごすことができました。
冬山装備で行ったのですが、蛇口からお湯は出るし、トイレはとてもきれいだし、
自分の場合は山岳テントだったのですが、キャンプ用の大きなテントで足を伸ばすことができたらもっとのんびりできたかもしれませんね。
ただ、職場では「単純にのんびりしたければ、都内のビジネスホテルでもいいのでは」と笑われてしまいました(汗)
投稿: しげまる | 2024年2月25日 (日) 20時36分
こんにちは。
このほったらかし温泉・・・行っています。
お湯が良いだけでなく、景色が良いですね~。
私は日帰りで行っていますが、夜景がきれいだと思っていました。
お昼に入るとき・・・笠地蔵がかぶっていた同じ傘をつけて入りました。
懐かしい景色です。
投稿: マーチャン | 2024年2月26日 (月) 11時44分
まーちゃん様、コメントありがとうございます。
連休中で混んでましたが、景色の良い温泉ですよね。
それにしてもふざけた名前の温泉ですよね。
朝は寒くてお風呂にテントから出られずお風呂に入れませんでしたけど、
今度は日の出を見ながら入ってみたいですね。
投稿: しげまる | 2024年2月27日 (火) 05時45分